今日のテーマは香港マカオ珠海ツアー1です。
香港空港のお薦めホテル
今年4月、香港マカオ珠海に行ってきました。
珠海というのは中国です。
目的は、
長期積立の投資と海外銀行口座の開設、
日本では聞けない投資のお話、
そして観光です。
この、香港マカオ珠海は
もの凄く面白かったです。
順番にお話していきます。
1人で行く予定だったのですが、
友人のYさんにお話したところ、
「僕も行きたい」とのことでしたので、
では一緒に行きましょうとなりました。
結果的に、2人で行ったということで、
かなり盛り上がりました。
日本から香港の便は、
たいていは夕方発で香港空港に夜着きます。
航空会社はキャセイパシフィックにしました。
JALと同じくらいの料金です。
成田空港18:00発の予定が、
日本到着が遅れた原因で、
2時間遅れの出発になりました。
こんなに遅れたことは初めてです。
キャセイのカウンターで、
「遅れて申し訳ない」ということで、
空港内で使える無料ドリンク券をもらいました。
いつもの美味しい回転寿司で
軽く食事を取りながら、無料ドリンク券で
生ビールを飲みました^_^;
香港空港に到着する時間は
元々夜遅かったのがさらに遅くなりました。
ただ、その日のホテルは、
空港直結のリーガルエアポートホテルを
予約していたのでよかったです。
香港空港に到着して、
すぐに食事を取ります。
香港達人からあらかじめ情報を仕入れていた
美味しいタンタンメンのお店で食事しました
「クリスタルジェイド」というお店です。
くれぐれもその隣のラーメン屋には行かないように、
といのアドバイスでした。
このタンタンメン、今までに食べたことがない
未知の味です。
辛い、甘い、ゴマで香ばしい、
麺も美味しい。
美味しいのですが、僕には辛すぎました^_^;
次の日、1日中お腹が痛かったです。
食事を食べてから、
空港内のセブンイレブンで
ビールとつまみを買ってホテルにチェックインです。
「リーガルエアポートホテル」
中国名の漢字だと、
「富豪酒家」だったと思います。
看板は漢字表記されています。
もし雨が降っていたとしても
まったく濡れずにアクセスできる立地の良さ。
しかも、高級感あふれていて新しい。
なかなか雰囲気の良いホテルです。
さらに、フロント付近などでは、
どこかの航空会社の客室乗務員の団体さんが
あちらこちらに。
1泊、安い時期で、
だいたい15000円ぐらいです。
お薦めのホテルです。