今回のテーマは、ブログのテーマの決め方です。
アメブロを攻略するための第一歩でまず、はじめにやるべきことは?
ブログのテーマを見直すことです。
2012年の4月にはじめた時にもテーマ決めは大切だと思っていたのでよく考えました。でも最近勉強したところによるとまだまだ甘いような気がしています。自分自身も今のテーマはしっくりきていません。
そこで、今回アメブロを攻略するということを決めたタイミングでブログのテーマを見直すことにしました。
ブログのテーマを決めるのはとても大切です。大切なのですが、最も難しい部分だと思います。多くのブロガーがしっくりくるテーマに絞り込めないで悩んでいるのではないかと思います。僕もその一人です。
【ブログのテーマの決め方】
僕が最近学んで実践するなかで気づいた、ブログのテーマの決め方のポイントは以下の3つです。
1. 自分にしか書けない役に立つ情報を発信する
2. その分野でナンバーワンになれるぐらいに絞り込む
3.自分が一番楽しめるテーマにする
自分にしか書けない役に立つ情報って何だろうか?それを見つけるには、自分の今までやってきたことや体験などの経緯を思い出す必要があります。
自分はいったい何をやってきて、これから何を目指しているのか?
僕の場合はどうなのか?
これといって取り柄の無い普通のサラリーマンだった僕は、勤めていた会社からリストラされました。それから自分のビジネスをお金をかけずに始めてコツコツやってきました。
現在は3つのビジネスをやっています。セミナーなど人前でお話する機会も増えました。ある程度の時間と経済を頂けるようになり人生は180度変わりました。
これが経緯ですが、これを見てキーワードを考えると、
「40代でフリーエージェント」
「ゼロから起業」
「リストラされた」
「元普通のサラリーマン」
「自己成長、自分磨き」
というキーワードが出てきました。
「40代でフリーエージェント」
与沢翼さんの影響で、フリーエージェントという言葉が頻繁に使われるようになりました。アメブロ内を見ていても、フリーエージェントをブログタイトルやニックネームに使っている人が増えました。
同じようにフリーエージェントという言葉を使っても、僕が他の人たちと違うのは、40代ということです。40代でフリーエージェントはまだ無いようです。
「ゼロから起業」
「リストラされた」
「元普通のサラリーマン」
「自己成長、自分磨き」
金なし、人脈なし、スキルなしの普通のサラリーマンだった僕は、全てにおいてまったくのゼロから起業しました。
「ゼロから起業」という言葉は僕にとっての強みになります。スキルも無かったので、ビジネスで成功するために必要なスキルやマインドは後付けで身に付けました。
と言うことで、テーマは、
『40代からフリーエージェントを目指す!
ゼロから起業して1億円稼いだ元普通のサラリーマン』
40代の僕でもフリーエージェントを目指している行動している姿を見せて勇気をもってもらいたいです。
普通のサラリーマンだった僕でもフリーエージェントになれるということを知ってもらいたいです。
特別な人だけが成功するわけではありません。自分の可能性を信じてコツコツ行動した人だけが成功すると思います。
さらなる豊かなライフスタイルを目指して日々活動している様子をこのブログでお伝えしていきます。