年が明けて、年始の時期になると「今年こそは・・・」という言葉をよく耳にします。
本当に今年こそは目標を達成して、夢の実現ができればいいのですが、ほとんどの人がそうではないようです。僕も含めて。
今年こそなんて言っているからダメなんですよね。今年って、1月から12月まであるわけですから、今年こそなんて言っていると、1月が2月に、2月が3月に・・・そのうち12月になっちゃうんです。
だから、年が明けてまた「今年こそ」って同じことを言っちゃうんです。それを去年も、その前の一昨年も繰り返していては目標が達成できるわけありません。
「今年こそは」と言って達成できない1年を毎年繰り返しているだけなんです。
「今年こそ」ではなくて「今こそ」なんです。
「今」やらなくてはならないんです。「今」行動するしかないんです。
アメリカの大手保険会社を創業したW.クレメント・ストーンは、朝礼の時に社員さんに対して「今すぐやること」を50回も復唱させていたそうです。
僕は、それを聞いた始めて時は「面白いなあ」と思って、道を歩いている時に「今すぐやること、今すぐやること・・・」と復唱しながら歩いていたときがありました(笑)
そうすると、「今すぐやる」と自分に暗示がかかります、何かやろうと思った時に、つい先延ばしにしようとクセを克服できます。「あっ、今すぐやるんだった」て感じです。
日常生活の中でも仕事中でも、そうして迷う時ってありますよね。小さい事から大きい事まで、「やるか、やらないか」と迷う時です。
今やるか、今やらないで先延ばしにするかを迷った時は「今すぐやる」を選びます。その小さい決断の積み重ねの先に、大きい目標達成があるのかもしれません。
成功って何か大きい事をドカッンと一発やるというイメージがあるかもしれませんが、実は、地味に毎日コツコツ小さい事でもやり続けた結果に大きい成功があるのかもしれません。
毎日のブログの更新も大変です。並大抵の努力ではできません。それなりに頑張らないと毎日は大変です。
でも、毎日ブログの更新をすると決めたら、やり続けます。すぐには大きい結果はでないかもしれないけれど、いつしか大きくなって自分に返ってくる。それを信じてやり続けるのです。
2ヶ月後か3ヶ月後かはわかりません。もしかしたら、半年か1年後なのかもしれません。それでも、信じて日々ブログの更新をコツコツやり続けます。そうして、やり続けた人だけが恩恵がもらえるのです。